健康
60歳未満 VS 70歳以上でこんなに違う
55~59歳
スポーツなどで体を鍛えればよかった
日頃からよく歩けばよかった
歯の定期健診を受ければよかった
腹八分目を守り、暴飲暴食をしなければよかった
肌の手入れをすればよかった

70歳以上と比べて目立つのは、スポーツをする、肌の手入れをするなど、体調よりも容姿を気にしている点。まだまだ体の衰えは感じていないという事でしょうか。
スポーツなどで体を鍛えればよかった
日頃からよく歩けばよかった
歯の定期健診を受ければよかった
腹八分目を守り、暴飲暴食をしなければよかった
肌の手入れをすればよかった
70歳以上と比べて目立つのは、スポーツをする、肌の手入れをするなど、体調よりも容姿を気にしている点。まだまだ体の衰えは感じていないという事でしょうか。
歯の定期健診を受ければよかった
日頃からよく歩けばよかった
スポーツなどで体を鍛えればよかった
なんでも相談できる医師を見つけておけばよかった
地域の福祉サービスについて学んでおけばよかった
歯の後悔はこの層がダントツ。やはり年齢を重ねるほどに、歯の問題は深刻になるようです。福祉サービスが17位と、介護について真剣に悩み始めるのもこの層。
引用:シニア1000人調査 PRESIDENT 2012年11月12日号
gooリサーチとプレジデント編集部の共同調査により、「人生の振り返り」に関するアンケートを行った。2012年9月25日から27日まで実施し、55~74歳の男女1060人の回答を得た。男女比は約7:3。
70歳のときの残存歯の数は、日本人の場合は10本程度となっています。それに対して欧米では、日本の倍である20本程度の歯が残っています。この違いはどこからくるのでしょうか。
それは「予防」に対する意識、「定期メインテナンス」を受けているかどうかにあります。日本では「痛くなったら歯医者へ行く」というのが一般的です。それに対して欧米では「痛くならないように定期的に歯医者に通う」という考え方なのです。
一般的なメインテナンスの頻度は1~3ヶ月に1回とされており、プロフェッショナルクリーニングによって、自分では取ることのできない部分の歯石や歯垢、バイオフィルムと呼ばれる歯周病の元となる菌の塊を物理的に除去することができます。
そして、定期的にメインテナンスを受けられた方と、悪くなってから歯医者へ通う方では、残存歯数や健康面に大きな差が出てきます。将来、不自由なく食事をとり健康を維持するために、悪くなってからではなく定期的に歯医者へ通いましょう。
ホーム | 初めての方へ |
院長・スタッフ | 院内のご案内 |
医療設備について | 診療案内 |
交通・地図 | 新着情報 |
メディア情報 | オンライン初診予約 |