札幌市 白石区で 予防歯科 歯周病認定医の 「なかむら歯科」歯周病治療/セラミック/ホワイトニング/インプラント/破折歯

札幌市白石区本郷通13丁目南1-13 アピカル南郷1F 『東西線南郷13丁目駅「1番出口」すぐ P7台(うち軽専用2台)』
【月・火・金】9:30~19:00【木】9:30~18:00【土】9:30~14:00 ※最終受付は各日30分前【休診】水・日・祝日

011-868-9889 「ホームページを見た」とお伝えください!

予防歯科 -クリーニングについて-

ドミノ倒しのように歯を失ってしまう!?

歯を失ってしまう時は、1本ずつ順番にダメになっていくというわけではありません。歯がグラグラしてきた時には、見えないところ(歯を支える歯槽骨)では、すでに他の歯を支える骨も溶け始めているというようなことが得てして多いのです。

実際、40代くらいまでは大きな差は出てきません。20代~40代くらいまでのあいだに、むし歯になっては歯医者さんに行き、悪い部分を削って詰めて、ということを繰り返します。そして、40代後半あたりからだんだんと異変が起き始めます。

厚生労働省によると、日本人の平均寿命は男性で約78歳、女性で約85歳です。そして日本人の大半が50歳前後からどんどん歯を失い始め、50歳を過ぎると歯を失うスピードは一気に加速していってしまいます。何十年も入れ歯などで暮らすことにならないために、日頃からしっかりとしたメインテナンスを行っていくことがカギとなってきます。

定期的な予防メインテナンス「PMTC」ってなんだろう!? ※自分自身では除去できない汚れを除去

PMTC「プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」とは、その名の通り、プロによる専用の機器を使用した歯のクリーニングのことをいいます。

歯を失わないためには日々のハミガキなどが重要となり、バイオフィルム、プラーク(歯垢)や歯石といった汚れとの戦いとなります。PMTCでは、歯科衛生士が特別な機器を使ってプロならではの歯のクリーニング行うことで、普段のハミガキでは取り除くことのできない部分にある歯の汚れも取り除きます。PMTCには、歯の汚れを取り除き、きれいなお口の状態を保つだけではなく、むし歯や歯周病の予防や、早期発見の役割もあります。

クリーニングの効果

  • 歯が白くなる!

    表面についたタバコのヤニ、茶シブなどの汚れを除去することができます。

  • 歯肉が健康になる!

    歯のつけ根にひそんでいる細菌が減り、歯肉がひきしまり、健康になります。

  • むし歯が防げる!

    むし歯菌の棲家になるプラークがなくなるので、むし歯になりにくいのです。

※定期的なクリーニングを受けられることをお勧めします。

クリーニングの費用は!?

■保険治療のクリーニング(定期メインテナンス)は、歯周病治療の一環となります。

・保険診療による歯周病治療の一環としての定期メインテナンスは、国が定める保険制度に則した内容で実施することになります。その点、ご了承ください。

・保険診療による歯周病治療の一環としての定期メインテナンスで来院いただく場合、虫歯チェックの為のレントゲン撮影は行いませんので、レントゲンを撮らないと判明のつかないような虫歯のチェックはできません。ご了承ください。

※初めての方は、『資料どり』→『TBI(歯科衛生士による歯磨き指導)』→『歯垢除去(スケーリング)』の順で診療を進めてまいります。お口の状態によって、治療計画や進行具合が変わるため、当日のクリーニングができない可能性もあります。

■自費治療のクリーニング(定期メインテナンス)は、ご希望される日(ご予約日)にクリーニングを受けていただくことができます。

クリーニング(自費治療)の費用
50分コース
11,000円(税込)
・お口の中全体について、しっかりとしたクリーニングをご希望の方におススメです。担当させていただく歯科衛生士がお口の状態を確認し、クリーニングに必要な時間が何分かをお伝えいたします。
60分コース
13,200円(税込)

・本メニューはクリーニングを目的としておりますので、急な症状により治療が必要な場合は、事前にご連絡を頂き、ご予約の内容の変更をしていただくか、クリーニングに関しては改めてお時間をお取りいただくようお願いしております。

・クリーニングを目的に来院いただく際、レントゲン撮影は行いませんので、レントゲンを撮らないと判明のつかないような虫歯のチェックはできません。ご了承ください。

・来院日に必ずクリーニングを終えたい方、治療ではなくクリーニングのみをご希望の方は自費診療での対応となります。

《保険治療(歯周病治療の一環)のクリーニングとの違い》
①保険治療だと全顎(上顎・下顎)のクリーニングを行うのに回数がかかりますが、自費診療でのクリーニングだと1回の来院で終えることができます。
②歯面研磨の仕上げにトリートメント効果のあるペースト(歯面研磨剤)を使用します。
③クリーニング終了後に、ミネラル配合のMIペースト、もしくはフッ化ナトリウム(フルオール)を歯面塗布し、虫歯になりにくい環境に整えます。(MIペーストは5種類の中からお好きな味をお選びいただけます)
※MIペーストは牛乳から作られていますので、アレルギーをお持ちの方はお申し出ください。

《自費診療のクリーニング(定期メインテナンス)の内容》
1)染め出し
2)(必要な場合)歯磨き指導
3)エアフロー(全顎)
4)歯石除去(必要な個所もしくは全顎)
5)PMTC<機械による歯面清掃>
6)フッ化ナトリウムもしくはMIペースト塗布

インプラントメインテナンス
60分コース
11,000円(税込)
・インプラントの周囲や、咬み合わせの状況に変化がないか確認をいたします。
・インプラントが口腔内に5本以上入っている方(他院で治療したインプラント含む)は、こちらのクリーニングが適用されます。

《インプラントメインテナンス(自費診療)の内容》
1)インプラント部分の歯周ポケット検査
2)全顎の歯周ポケットの洗浄
3)PMTC<機械による歯面清掃>
4)インプラント部分のレントゲン撮影
※インプラント専用の歯ブラシ(インプロ)を1本プレゼントいたします。

医療法人 永遠会 なかむら歯科

〒003-0024 札幌市白石区本郷通13丁目南1-13 アピカル南郷1F
東西線南郷13丁目駅「1番出口」すぐ P7台(うち軽専用2台)

ご予約・お問い合わせ番号はこちらから 011-868-9889 「ホームページを見た」とお伝えください!

診療時間
午前9:30~13:00//
午後14:30~19:00//

休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日のある週は、水曜日診療いたします。

月・火・金曜日は診療時間 9:30~19:00(最終受付 18:30)
木曜日(△)は診療時間 9:30~18:00(最終受付 17:30)
土曜日(▲)は診療時間 9:30~14:00(最終受付 13:30)

歯周病治療/セラミック/ホワイトニング/インプラント/破折歯

Copyright (C) 2016 NAKAMURA DENTAL CLINIC All Rights Reserved.
スマートフォンサイトへ